投稿日:2023年12月31日

戸建て住宅でも防災設備の点検は必要?自分でもできるの?

こんにちは!
埼玉県草加市に拠点を置き、戸建て住宅やマンション、オフィスビルなどの消防設備点検を承っている業者、株式会社DPSです。
建物にある消防設備の定期的な点検は消防法で定められていますが、個人が住む戸建て住宅の場合、消防設備の点検は義務付けられていません。
今回は、個人の住む戸建て住宅でも消防設備の点検は必要なのか、自分で点検できるのかなどをご紹介します。

戸建て住宅の消防点検の必要性とは?

家庭の警報機
戸建て住宅は、マンションやビルなど複数の消防設備がある建物とは異なり、定期的な点検や報告は義務付けられていません。
そのため、専門業者に依頼して消防点検することも少ないでしょう。
しかし、義務がないからといって消防設備点検がまったく必要ないというわけではありません。
消防設備がある以上、火災や地震などいざというときに正しく使用できるということが大前提にあります。
必要なときに壊れていたなど更なるトラブルにならないためにも、戸建て住宅ではできる範囲で、自ら設備の点検を行うようにしましょう。

戸建て住宅の消防点検は自分でできる

前述のとおり、戸建て住宅の場合は自分で行う消防点検を推奨しています。
消防設備の保守・点検は資格をもった消防設備士が行うと消防法で義務付けられていますが、戸建て住宅の場合は、設置されている消防設備によっては資格がなくても点検することが可能です。
自分で点検しても良い消防設備は以下のとおりです。
・消火器
・非常警報器具
・誘導標識
・特定小規模施設用自動火災報知設備
感電するリスクがある場合や特殊な測定器具を使った点検などは行わず、あくまで安全な防災点検を行うことが大切です。

戸建て住宅で行うべき消防点検のタイミングは?

消防点検には、年に1回行われる「総合点検」と半年に1回行われる「機器点検」の2種類があります。
戸建ての場合、定期的な点検が法的義務ではないのでつい後回しになってしまいがちですが、住宅火災が絶対に起こらないとは言い切れません。
火災が起きてしまった際にいち早く気づき、トラブルを防止するためにも、年に1回や半年に1回を目安に、消防設備の点検や管理を行うようにしましょう。

戸建て住宅の場合でも株式会社DPSにご相談を!

@ななめ
戸建て住宅の場合は自分でも点検できますが、いざというときに備えて専門業者に依頼することも可能です。
弊社では、消防設備保守点検の新規ご依頼を承っております。
「安定」「安全」「安心」の3Aを徹底し、安心できる暮らしと高品質な防災環境をご提供します。
草加市をはじめ、川口市・越谷市など1都4県で消防設備点検をご希望の方はぜひお気軽にお問い合わせください。
最後までお読みいただきありがとうございました。

株式会社DPS
〒048-959-9775 埼玉県草加市氷川町2117-6西口パークビル301号室
TEL:048-959-9775 FAX:048-959-9776

この記事を書いた人

カテゴリー

関連記事

消防設備点検を株式会社DPSへ依頼する理由

消防設備点検を株式会社DPSへ依頼する理…

こんにちは!株式会社DPSです。埼玉県草加市に拠点を置き、草加市・越谷市を中心にお客様に対して消防設 …

なぜ重要なの?集合における消防設備の保守点検

なぜ重要なの?集合における消防設備の保守…

家族の安全を守るためにも重要なお住まいの消防設備保守点検について、株式会社DPSはお客さまの安心と安 …

【求人中】気になる!消防設備士の将来性

【求人中】気になる!消防設備士の将来性

せっかく仕事をするなら未来が明るい職に就きたいですよね。1都4県で消防設備の保守点検業務を請け負う株 …